【本記事の信頼性】
19人の受講生の方に実際にインタビューを行い、テックキャンプについての評判を聞いてみました。
悪い評判があったりしますが、実際に受講生が感じたメリット・デメリットなどを解説しています!
このような悩みを解消するためには、実際に受講された方達の生の声が知りたいですよね。
インタビューからテックキャンプの実態について調査してきました。
今なら無料カウンセリングがあり、オンラインでサクッと相談して雰囲気を確かめるのもおすすめです!(申し込み方法は記事の最後に解説しています)
この記事でわかること
- テックキャンプの受講生が感じた良かったところ・良くなかったところ
- 無料カウンセリングの受け方
テックキャンプの受講を検討している人は、この記事を是非参考にしていただければと思います。
テックキャンプを受講した19人の方にインタビューを行い、回答をまとめてみました。
目次
テックキャンプの概要
テックキャンプの概要を整理しておきます。
テックキャンプはプログラミング界のライザップと言われ、「短期間で圧倒的な学習量を、メンターと一緒にコミットする」ことを掲げています。
オリジナルのカリキュラムが非常に評判が良く、スキルをつけるにはテックキャンプは優れたスクールです。
主に3つのコースがあり、オンラインとオフラインの両方の学習方法を提供しています。(コロナで変動あり)
運営会社 | 株式会社div |
創業 | 2012年 |
コース・料金(税込) | テックキャンプ エンジニア転職 ➀70日の短期集中スタイル 通学:76万7800円 オンライン:65万7800円 ➁180日間の夜間・休日スタイル 通学:98万7800円 オンライン:87万7800円 テックキャンプ デザイナー転職 ➀70日の短期集中スタイル 通学:76万7800円 オンライン:65万7800円 ➁180日間の夜間・休日スタイル 通学:98万7800円 オンライン:87万7800円 テックキャンプ プログラミング教養 料金:入会金21万7800円+月額料金2万1780円 |
教室場所 | 東京 東京都渋谷区神南1丁目12−16 アジアビル9F 東京都渋谷区神南1丁目18−2 フレーム神南坂4階 東京都渋谷区道玄坂2丁目23-12 フォンティスビル7F 名古屋 愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル3F 大阪 大阪府大阪市中央区難波5丁目1−60 なんばスカイオ15階 福岡 福岡県福岡市博多区中洲4丁目6−12 プラート中洲8F |
年齢制限 | なし※受講生の30%が30歳以上 |
テックキャンプのコースは大きく分けて以下3つです。
コース | 目的 | 学習内容 |
---|---|---|
1.テックキャンプ エンジニア転職 | 70日でエンジニア転職を目指す | エンジニアに求められるスキルセットを体系的に習得できます。 (プログラミング、Gitの使い方、SQL、データベース設計、AWSを使用した本番環境へのデプロイ) |
2.テックキャンプ デザイナー転職 | 70日でデザイナー転職を目指す | デザイナーに求められるスキルセットを体系的に習得できます。 (デザインの基本原則、HTML/CSS、JavaScript/jQuery 、 Illustrator/Photoshop、Webサイトの企画構成) |
3.テックキャンプ プログラミング教養 | 教養としてプログラミングを学ぶ | Ruby on Railsを使ったWebアプリ開発やPythonによるAIアプリ開発の工程を学べます。 |
受講生の評判を分析
テックキャンプを受講生19人が感じた「良かったところ・良くないところ」をまとめ、受講生によるテックキャンプの評判を分析してみました。
良かったところ・良くなかったところを明確にして、スクールに通う判断材料にしてみてください!
テックキャンプの良かったところ
19人の回答をまとめると以下のようになりました。
まとめ
テックキャンプの強みである「オリジナルのカリキュラム」が初心者にも分かりやすく学習がスムーズにできたという声が多くありました。
そしてメンターの質問対応が30%で二番目に多く回答されました。後で、良くなかった点でもメンターが出てくるので制度自体は有難いがメンターの当たり外れがありそうです。
以下に19人の回答と回答のポイントを載せています。
テックキャンプの良かったところ | ポイント |
カリキュラムが初心者レベルから実務レベルまで用意されているので、自信のない人でもヤル気があれば相応の実力が身に付くと思います。 メンター制度も充実しているので、途中で挫折しないようにスクール側も気を使っています。 何度もメンターに相談して自分の初心を思い出して、スクール卒業後に転職する未来を思い描きながら勉強に励ました。 挫折した受講者には冷たいスクールもあると聞いていますが、テックキャンプは挫折者が少ないです。 | ・カリキュラムが良い ・メンターが充実 |
初心者だったのでとても不安だったのですが、メンターがしっかりと支えてくれました。 わからないところはすぐに答えてくれましたし、図式に書いてわかりやすく説明してくれたのでありがたかったです。 学習サポートが充実している点がテックキャンプの良いところだと思います。 カリキュラムもきちんと構成されていて、動画が非常にわかりやすく作られていると感じました。教材がわかりやすかったのでなんとかやってこれたと思います。 | ・メンターのサポートが良い ・カリキュラムが良い |
初心者でも一から学ぶことができ、スムーズに進めることができました。 自分の習熟度がわかりやすく、弱点を知ることができ、克服までの時間がかかりませんでした。 学習をするとき、何がわからないのかわからないという状態に陥りやすかったのですが、テックキャンプではそれが全く感じられず、ひとつひとつ理解できている、成長できていると実感することができました。 デザインもスタイリッシュでかっこよく、続けていきたいと思うモチベーションにつながりました。 | ・学習をスムーズにできた |
まずカリキュラムが自分には合っていたように感じます。 基本的なHTML、CSSなどといった基本言語をしっかりと学ぶ事ができます。 そして、カリキュラムの最終課題として、一から自分でサービスを作るという過程があります。 プログラミングを自分作り、リリースするところまでをやります。これをやることによって、かなり自分の中で自信がつきました。 自分のオリジナルのサービスを作れているので、非常に良いカリキュラムだなと感じました。 | ・カリキュラムが良い |
まず、私は受講して良かったと思っています。なぜなら未経験ながらも、現在webエンジニアとして現在仕事に携わっているからです。 未経験で開発エンジニアになるのは大変なため、受講料があるなら受講するのはありだとお思います。 次にカリキュラムに関しては、まだまだ改善の余地等はあると思いますが、概ね良かったと思います。 メンターのサポートは人が足りていないと思ってます。質問に対して長時間の待ち時間がありました。 しかしこれは、質問をするようなカリキュラム、資料の不足もあるため、そちらが改善すれば、あとは受講者のネットの検索で、大丈夫だと感じています。 転職先は、様々ですが、techcamp側が斡旋するようなところはレベルが高すぎておそらく、転職はできないでしょう。自分で探し出す必要があります。 | ・転職に成功した |
一人一人に合わせたカリキュラムを作って下さり、自分のペースで勉強を続けられるのがとても良かったと感じています。 質問できる環境も非常に整っており、分からないことがあればすぐに聞いて問題を解決することができます。 コロナ禍においてはオンラインで受講することもでき、わざわざ行く必要がなかったため時間の節約にもなったのが良かったと思います。 また、生徒へのサポートが手厚いなと感じました。体験レッスンなどが充実しているところもいい点だと思います。 | ・カリキュラムが良い ・質問環境がある ・オンラインで受講可能 |
テックキャンプの良いところは二つあります。 一つ目はオリジナル教材を使用したカリキュラムです。 わかりやすさを追求した教材になっています。そのため、初心者の私でも理解しやすい内容になっていました。また、講師によると数千回改善されたそうです。 二つ目は手厚い学習サポートです。何回でもメンターに相談することができます。 そのため、学習内容につまづいてしまったとしても大丈夫です。ビデオ通話、メールで相談も可能です。 | ・カリキュラムが良い ・メンターに手厚いサポート |
趣味と教養の幅を広げるために受講しました。 分かりやすいカリュキラム構成なので、Web関係の仕事をしてない人でも学びやすく、挫折しないように作り込んでいる印象を受けました。 それなりの料金プランなので、不安がありましたがキチンとサポートしてくれるので問題なかったです。 また、教室に行くことなくオンラインで学べるので、働きながら隙間時間で学習することができます。 オンライン上での質問も丁寧に対応してくれるので、孤独に勉強している感覚はなかったです。 | ・分かりやすいカリキュラム ・オンラインで受講可能 |
このたびの受講に伴いプログラミングの大切さなどを知れて本当に素晴らしかったと思います。 メンターの方は丁寧で分かりやすい説明をしてくださり 初心者ではどれくらい難しいかなどを教えてもらえたがやればできることの大切さも同時に教えていただいたので プログラミングに取り組もうという意識がすごく増えました。 やればできる、覚えるまではみんな一緒であることを教育していただいたおかげで 新しい世界の扉を叩くことが出来良かったです。 | ・メンターがわかりやすい説明 |
・メンター・学習サポート 参加してる全員が職がない為、高頻度で進捗報告会参に参加している人は意欲が高いと思われる。 また、聞いたことに対してしっかりと理解のあるメンターの場合だと自分と一緒に解決まで導いてくれるので、かなり教材以外のことも聞けてよかった。 ・転職先サポート 日々の面談では自分の面接対策等を無料で行ってくれたので、そこだけが良かったと感じている。 (一般的に面接対策等は転職エージェントでは何回も行うことが難しい為) | ・メンターや学習サポート ・転職サポート |
客観性が無くなるから言わなかったけど、自分はテックキャンプに関わって人生が良い方向に変わった1人です。 プログラミング勉強したいなら独学でやってみて、無理ならスクールはお薦めです。 でも結局自分次第だと言うことをしっかり理解して過度の期待は持たない方が良いとも思います。 ここで大事な事は、カリキュラムのわからない点をまとめて置いて、後からしっかり調べる事です。 検索すればYouTubeやqiitaなどの記事で分かりやすく解説されているものも有り、後から調べた事は意外と頭に入ります。 | ・人生が変わった |
テックキャンプを受講してどこが良かったと感じたかというと、まずカリキュラムが初心者でも分かりやすくしてあるのが良いと思いました。 私のような全くプログラミングとは関係のない業種でも問題なく学習を進める事ができました。 実際にここでプログラミングを教わるまではかなり心配だったのですが、思った以上に分かりやすいと感じたのでそこはここを受講して良かったと思いました。 また転職サポートも丁寧に親身になって相談に乗ってくれたのでその点も良かったと思いました。 | ・初心者でもカリキュラムが分かりやすい ・転職サポートが良い |
カリキュラムについては基本的なHTML、Javaなどから学ぶことができるので良い。 サービスのテーマを決めてプログラミングをするので自分だけのサービスポートフォリオを完成できるのが良い メンターに関してはやはりしっかりとしたプログラミングの上級者に話を聞くと言うことがとてもありがたいです(実際にテストに合格してる人じゃないと信用性がないと思った。) 迷ったりした時など質問できるのがしっかりしたレベルの持っている人なのでとても安心できる | ・自分に合ったカリキュラム ・メンターに質問できる |
私がテックキャンプで教わろう!と思った経緯につきましては、ユーチューブでまこなり社長を見たことがキッカケでありました。 そこから、テックキャンプを知りまして、手厚い学習内容として、即戦力となる教育プログラムが習得できる点が素晴らしいと思いました。 私の場合は、副業で成功することができれば事業化のプランを目指したいと思っておりましたので、それに加えまして、質の良い学習環境だけではなく、専属のライフコーチが、やりきることに全力コミットして頂ける点も素晴らしいと思えました。 | ・手厚い学習内容 ・ライフコーチがいる |
約70日間の濃密な内容を持つ学習カリキュラムに大変魅力を感じました。 基礎・応用カリキュラムに続き、後半は個人開発という流れになり、結果自分自身でやりくりできるほどの技量を持つことが出来ます。 短期間で上達できるように組み立てられているこのカリキュラムは他ではおそらく実施されていないでしょう。 短期間であるがゆえ内容はかなり多く、それ故ついていくのが大変であるかもしれませんが、確実に将来のための力になることは間違いなく言えます。 | ・カリキュラムが良い ・開発力がつく |
プログラミング教養は、初心者にも対応した内容になっています。ほどほどの月額料金で、学びたい放題なのは大きな魅力です。 また、オンラインでの受講にとどまらず、各主要拠点に教室を構えています。オンライン上では十分に伝わらない質問事項でも、時間をかけて尋ねることができます。 メンターの対応は親切丁寧で、時間をかけて疑問点を解決できます。オンライン上での質問も柔軟に受け付けてくれるので、時間効率よく学習を進められます。 | ・初心者も安心 ・メンターが丁寧 ・オンラインで対応 |
カリキュラムが初心者向けに作られている上、段階的に学ぶようにしっかりと組み立てられており、学習しやすかった。 比較的専門用語を簡単な言葉や例示も交えて書かれているので初心者でもつまづきづらい設計になっていると感じた。 アップデートも随時行われている点も好印象を持った。わからない点は学習サポートを受けられる体制があるので、安心できた。 何度か質問をしたことがあるが、丁寧に対応してくれたので、疑問は解決できた。 | ・初心者向けのカリキュラムが良い |
独学で、プログラミングは勉強していましたがwebアプリ関連とプロンプトなどについて一から学びたいと思い参加しました。 一番良かったと思った点は、教材のレベルの高さとわかりやすさで経験者でも熟読すれば必ずスキルアップに繋がる内容だとおもいました。 また、オンラインで受講ができ私は通いができなかったのでとても助かりました。自分のライフスタイルに合わせてくれるメンターの方々にも感謝しています。 定期的にwebサイトやwebアプリなども作っていたので受講過程が一通り終わっても作成技術が身についているのでとても実践的だったなと感じました。 | ・スキルアップにつながるカリキュラム ・ライフスタイルに合わせられる |
テックキャンプの良くなかったところ
では、良くなかった所をみていきます。
「メンターの質や当たり外れ」の回答が一番多く、次に「料金が高い」でした。
カリキュラムは素晴らしいので、メンターの質を高めて欲しいとった回答が多かったです。
どうしても学生をメンターとして採用するとサポートの質にばらつきが出てしまうようですね。。。
ここに関してはどのスクールでもメンターには当たり外れがあるので、カリキュラムの評判の良さは参考になりますね。
以下、実際の回答とポイントをまとめています。
良くないところはスクールを選ぶ上で重要な情報となるので、「これは自分に合わないな」と後からならないよう是非参考にしてみてください^ ^
テックキャンプの良くなかったところ | ポイント |
料金が高いので二の足を踏んでいる受講希望者も多いと思います。 もう1つは転職サポートは弱いと感じました。カリキュラム通りに勉強したなら転職先は自分でも見つかるはずだという意識があるだと思います。 転職先の紹介も少ないと思います。約半分の人は転職サポートに頼らず自分で転職活動をしていました。 テックキャンプの実績になるところで、受講希望者が一番気にするところなので、転職サポートはもっと充実して欲しいと思います。 | ・料金が高い ・転職サポートが弱い |
学生のメンターが多くいたので少し不安に感じてしまいました。 質は問題なかったように思いますが、ある程度実務経験のあるメンターの方が安心感がありますし実務を見据えて質問することができて良いと思いました。また、経験不足な面もあるのでメンターの当たり外れがあると思いました。 カリキュラムはわかりやすいのですが、しっかりと詰め込まれているので時間的余裕がないと知識やスキルを獲得するのに結構大変だと思いました。 | ・メンターの当たり外れ |
わからないことがあったときの解決に至るまでが難しく、メンターの方とも時間が合わないことが多く、すぐに解決することができませんでした。 インターネットで調べることが多く、それが逆に実戦での解決につながっているため今は苦労していませんが、初心者で何もわからない状態では方向性を正してくれるようなサポートも手厚く必要だと思いました。 ただ基本的には良くないところはなく、着々と取り掛かることができたので、私は問題なかったです。 | ・質問対応に時間がかかる |
転職サポートに関しては、少し自分としては物足りなかったなと感じました。 メンターの方たちはとても忙しそうで、気持ちはわかるのですが、事務的なやりとりが多かったなという印象があります。 おそらくマニュアルがしっかりしているのでしょうが、マニュアルに沿ったやりとりが多いように感じました。 やはり転職というのは、毎月やるというようなものでもなく、頻度としてはそこまで高くない為不安です。なので、もう少し人の気持ちを汲み取ってもらえたらなと感じました。 | ・転職サポートが事務的で物足りない |
2点よくなかったところがあります。 1つ目はメンター・学習サポートが良くなかったです。 カリキュラムでつまずいた時に、リモートで質問していたのですが、繋がるまで多大な時間待つ必要が多々ありました。 待っていたとしても、質問の内容によっては、すぐに解答できないこともあったので、開発経験が豊富な人がメンターとしているようでもなさそうなので、その辺りの対応が薄いのが良くないところだと思います。 2つ目は料金です。 エンジニア転職ではおよそ50万円の受講料でしたが、教室の使用を含めてその値段だったと思いますが、コロナの影響もあり使えなくなり、メンターもリモートの対応になり、手薄なのにこの値段維持されたのは不服でした。 | ・質問対応に時間がかかる ・料金が高い |
これはどこのプログラミング教室にも言える点なのですが、料金が全体的に高いと思います。 もし学生が自主的に学びたいと思っても気軽には手を出せない金額なのでそこは下げてほしいなと感じました。 また、このようなプログラミングスクールに通ったからといって自分の希望の所に就職したり転職したりすることができないという点は受けるときに覚悟しておかなければならないと感じました。 サービスはとても良かったので料金だけ下げてほしいと思います。 | ・料金が高い ・希望のところに就職できるかは分からない |
良くないところも二つあります。 一つ目はカリキュラムが簡単すぎるところです。 確かに簡単になっていることで、初心者でも取り組みやすい内容になっているのですが、そのまま副業につなげられるかというと少し疑問です。現に私も思ったより稼げていません。基礎的なことは学べますが、本気で稼ごうと考えている人には物足りない内容です。 二つ目は学習面以外のサポートが薄いことです。 学習面は丁寧に教えてくれるのですが、就職は少し薄い感じがします。 | ・カリキュラムが物足りない ・学習以外のサポートが薄い |
オンライン上での質問対応スタッフのスキルに少し差がある気がしました。 学生?アルバイトかな?と感じるスタッフも存在します。もちろん、エンジニアとしての能力はあるのでスキル的には問題ありませんが、他者とのやり取りにおける会話知識が不足しているので、とても違和感がありました。 スタッフ教育を徹底したほうが良いのでは?と思います。動画教材の質が高いのですが、本数が少ないので集中力が途切れてしまうことがよくありました。 | メンターの当たり外れ |
テックキャンプは素晴らしい出来事、経験を包み隠さず教えてくれるのはありがたいのですが テックキャンプの商品を売ることに関しましては、少しガサツで無理矢理感が見受けられたので 本当にいいものを売っていくスタイルのほうが万人受けをすると感じました。 一生懸命なところは評価に値するのであろうと思う反面 購入者が不快感をおぼえてしまっては身もふたもない関係になってしまうため もう少しかみ砕いた対応の仕方もいいんじゃないかと思いました。 | |
・カリキュラム 特別な内容ではない。 そこら辺に売ってる本の内容とほぼ変わらない状況。故に、魔法のようなカリキュラム(これさえ学べばプログラマーになれると考えている)を期 待しての入校ならやめるべきである。1時間に一回程度グループ内でのプレゼンがあるが参加メンバーは限られるし、そんな高頻度でやってもそ こまで変わるわけではないのであまり良い収穫は得られなかったと感じている。 ・メンターサポート よかった反面、ハズレなメンターに当たってしまうと何も解決できずかえって問題を難しく考えてしまう悪い方向に行きかねない。 | ・カリキュラムの内容 ・メンターの当たり外れ |
コスパ的には、どうかなぁって感じです。 自分でオリジナルのプログラミングができるようになるかは上のコースを受講したり、当人のがんばりによるところが大きいと思います。 メンターの質ですが、オンラインは繋がりづらく待つことが多かった。 また、人によっては悪いイメージを持っても仕方ない人が一人くらいはいると思っていい。教室のメンターは、コーチング的なことをやって励ましてくれますが、そんなプログラミングのスペシャリストではなかったです。 | ・料金が高い ・質問対応に時間がかかる ・メンターの当たり外れ |
テックキャンプを受講してあまり良くないと感じたのはメンターの質が少し悪いと感じた点です。 もう少しここのメンターの質が良かったらそこまで大きな不満も感じる事もなかったと思いました。 学習サポートや転職サポートは悪くないと思っただけにメンターに当たりはずれが結構あると感じたのは かなり残念でした。 中には良いメンターもいたりしますがそこまで高い技術があるとは思えないメンターのいるので そういうのに当たってしまうことがあるのが良くないと思いました。 | ・メンターの質が悪い ・メンターの当たり外れ |
メンターの人がプログラミング上級者なのでこんな質問したら笑われるんじゃないかとか思ってしまい少し怖じ気付いてしまうところもあるがちょっと良くないところかもしれない、カリキュラムは充実していてとてもいいんだがオンラインとかだとビデオ通話でちょっと伝えたい言葉がこちらから伝わりづらいと感じた しかし結局は自分の意識の問題だと思うので強い意識を持って取り組むと言うことが大事だと思う。 まぁ良くないところもあるけど自分次第だと感じた | オンラインでの対応の齟齬 |
オンラインでもやりきれる仕組みについて納得できたのですが、やはり、質の良い授業を受けようものなら、それ相応の金額を支払わなければならない所で少し料金的に高いなと思う部分がありました。 しかし、手厚いサポートメニューとして、口座分割払いについても実現できる点や、無料カウンセリングも受けることができる内容に感激する所でありました。 また、自由に副業ができて、今よりも副業の収入をあげることができればと考えるものでありました。 もう少し欲しいと思えた点につきましては、副業の仕事も紹介して頂けると素晴らしいと思えたことです。 | ・料金が高い |
メンターにおいてかなりばらつきがあることが事実です。 確かに信頼できるメンターに出会えることも事実ですが、出会うまでは最悪な相性を持つメンターに出くわすことがあります。それにより質問がしやすい・しづらいといった問題が起こり、結果自分自身の進歩の速度を遅めてしまうことがあります。 また知識量にばらつきが目に見えるほどあります。教え方にもかなり違いがあり、同じ内容なのに言っていることが異なるところもあります。 学習サポートにおいてマニュアルをある程度用意をして頂き、統一を図ってほしいです。 | ・メンターの当たり外れ ・ |
初心者には問題ないことですが、エンジニアがプロでないことがあります。 未経験から始めた学生や社会人が含まれていて、ある程度の技術を持っていると物足りないかもしれません。 また、プログラミング教養には、決まったカリキュラムが存在しません。学習の進め方について相談には乗ってくれますが、基本的には自分で計画を立てなければいけません。自主的な学習は知識の定着に役立ちますが、上手く進まないと悩んでしまうことがあります。 | ・メンターが学生の可能性がある ・プログラミング教養は計画が受講生任せになる |
メンターがつくが名ばかりで、特にヘルプはしてくれなかった。 最初だけ熱心にメンターされ、その後は一切連絡なしで放置されているので、学習離脱者はそれなりに多いと思う。 またカリキュラムも全くの初心者には良いが、少し知識がある人にとっては物足りない、飛ばしたくなる部分も多いと感じた。 さらに実践的な部分は自分で補っていく必要があり、プログラミングを習得して、自力でサービスを始めるようなところまで持っていくのは学校だけでは不十分と感じた。 | ・メンターの質が悪い ・実践的な内容が含まれない |
私は特にキャリアコースではなかったので、全額負担でしたが料金面でかなり高額なのではと感じてしましました。 確かに人件費なども考えると妥当な金額設定なのかもしれないが、私の場合キャリアコーチなどは必要なかったしそういった必要のないオプションは切り取った金額設定も用意するべきだと感じました。 また、メンターに関してですが明らかに質疑応答に不適切な回答が返って来る方が結構いたので人選はしっかりしてほしいと思いました。 | ・料金が高い ・メンターの質が良くない |
無料カウンセリングの申し込み方法
これまで良かったところ・良くなかったところをみて、評判を確認してきました。
百聞は一見にしかずなので、実際にテックキャンプの雰囲気を確認したい方は、無料カウンセリングを受けてみてください!
無料カウンセリングの時間は30分前後でテックキャンプについてだけでなく、エンジニア転職のキャリア相談についても質問可能です。
担当者が丁寧に回答してくれます。
無料カウンセリング申し込みの方法は以下5ステップです。
ステップ1.公式サイトへアクセス
↓
ステップ2.希望日時を選択
↓
ステップ3.基本情報を入力して予約
↓
ステップ4.事前にカウンセリングシートを記入
↓
ステップ5.当日にビデオ電話でカウンセリングを受ける
ステップ1.公式サイトにアクセスする
テックキャンプの公式サイトにアクセスして、「無料カウンセリングの予約」をクリック公式サイト
https://tech-camp.in/expert/ステップ2.希望日時を選択する
希望の日時を選択します。
ステップ3.基本情報を入力する
名前、メールアドレスなど基本情報を入力して予約します。
ステップ4.カウンセリングシートを記入する
後日、カウンセリングの日時確認のメールが送られてくるので、
URLからカウンセリングシートを記入しておきます。
カウンセリングの意図を確認することで充実したカウンセリングができます。
ステップ5.当日にビデオ電話でカウンセリングを受ける
ビデオ電話「Whereby」を使ってカウンセリングを受けます。
まとめ
今回、テックキャンプを受講した19人の方のスクールの感想から「テックキャンプの良かったところ・良くなかったところ」をまとめていきました。
独学ではプログラミングは挫折しやすく、スクールを活用して短期でスキルを身につけることは長い人生において非常に有効です。
自分に合ったスクールを選ぶ判断材料となれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
良いプログラミングライフを!